⚡ Power your compact rig with speed and style — don’t get left behind!
The ASRock B550 Phantom Gaming-ITX/ax is a compact Mini-ITX motherboard designed for AMD Ryzen 5000 series processors. Featuring PCIe 4.0 support, dual M.2 SSD slots, and Nahimic Audio, it delivers high-speed performance and immersive sound in a space-saving form factor, ideal for professionals and gamers seeking a powerful yet sleek build.
Brand | ASRock |
Manufacturer | ASRock |
Series | B550 PHANTOM GAMING-ITX/AX |
Product Dimensions | 22.86 x 20.32 x 10.16 cm; 1 kg |
Item model number | B550 PHANTOM GAMING-ITX/AX |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Form Factor | Mini ITX |
Item dimensions W x H | 22.9 x 20.3 x 10.2 cm |
Processor Type | Ryzen 7 |
Processor Socket | Socket AM4 |
Memory Technology | DDR4 |
Computer Memory Type | DDR4 SDRAM |
Memory Clock Speed | 2400 MHz |
Graphics Card Interface | Integrated |
Wireless Type | Bluetooth |
Number of USB 2.0 Ports | 9 |
Wattage | 3600 |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 1 Kilograms |
尾**希
安心
問題なし
K**様
Ryzen 9 5900XTを使う為に購入しました
Ryzen 9 5900XTを使う為に購入しました。初めはRyzen 7 5700Xを使う為に購入したのですがBIOSを更新して、Ryzen 9 5900XTを載せて使っています。VRM周りが弱いので5900XTの性能すべてを使い切れているかわかりません。USB2.0端子がマザーボードのバックプレート部分に無いので無線のUSBキーボード&マウスがうまく反応しませんでした、PCケースのUSB2.0端子にドングルを付けて使用しています。動作は安定しています。Windows11を入れるのに最初にBIOS設定を変更する必要があります。
お**や
わかんないけど使える
特に不具合なく使えるいいものでした。性能に関しては初めてマザーボードを買ってみたのでよく分からないですが、多分いい商品です。
お**む
お安く出来ますが、CPUにはご注意を
CPU(AMD Ryzen 5 5600T)を動作させるには、M/BのBIOSを最新(P3.41以降)にする必要がありました。一旦動作可能なCPU(私は「Ryzen 5 3400」を載せ替えして)で更新し、戻して稼働させました。出荷時は[P3.40]のためご注意ください。(Ryzen 5000 G系)(現在もL3.41以降は[Beta]となっており出荷品には適用されていません M/Bのサポートページを確認してください)
ナ**ム
pcie 4.0 port crashed the game
After a period of use, it's almost good, but the pcie 4.0 port crashed the game and I can only use the pcie 3.0 port, which is really inconvenient.
レ**用
安い時に買えたので。
初の自作PC用に購入しました。何ってわけではないですが、普通に使えます。
し**パ
開封品?
このモデルは2回目の購入になります2回とも、正規販売店から購入した新品のCPUで、マザボも新品(のはず)前回のマザボは封印があったり、シールが貼ってあったりしましたが、今回はまったくなし箱も以前は2重の箱でしたが、今回はシンプルに開くだけのもの、当然封印もありません販売店側で、必要に応じてBIOSのアップデートを行ったりするためと思っているので、ここは気にしませんただ・・・・正規ルートからの新品CPUを差して起動チェックをおこなった際に、「新しいCPUが刺さってるけど、fTPMが・・・」という例の文字列が表示され、YかNを選べと・・・CPU、メモリ、グラボ、電源だけで起動してこの表示が出るということは、どこかでマザボにCPUを差して起動したことがあるということなのでしょうか??? それとも普通???その後、システムドライブを入れてBIOSに入り、普通にRyzen7 5700xで起動しました5000Readyの表示はシールではなく箱に印刷されているヴァージョン開封?返品?されたもの? という疑問もありながら、ともあれちゃんと動いているのでこのまま使います
佐**也
サイズは正義
ノーマルATX、メモリ4スロ、M.2を2スロ以上で探して一番安いのを購入。LANポートの接触が悪く、ふとした瞬間に接続がキレたりする。ここで出てくるのがPCIeスロットだ。小さいマザボだとグラボさしたらもう空いてるところありません!となって詰みだが通常のATXサイズあればUSB,イヤンホホジャック、LANポート等不具合がでてもカード増設で対応できる。とはいえ買って半年くらいでLANポート不具合でたから☆5はちょっと・・・
Trustpilot
1 day ago
2 months ago