💦 Shine smart, save water, and join the eco-friendly car care revolution!
The Diaiwai Detail Rinse Less Wash is a 16.6 fl oz waterless car shampoo designed for eco-conscious vehicle owners. Its advanced formula cleans multiple vehicle types without rinsing, delivering a streak-free, professional shine while conserving water and time.
Manufacturer | ディーアイワイ ディテール(DIY Detail) |
Brand | DIY Detail |
Model | Rinse Less Wash |
Package Dimensions | 20.7 x 6.1 x 6.1 cm; 454 g |
Item model number | DIYRW016 |
Color | yellow |
Warranty | 特に無し |
Item Weight | 454 g |
N**E
本当に凄い
リンスレスウォッシュ初心者でもリスクなく安心して使える商品です。初めは、こんな薄い溶剤でちゃんと汚れ落とせるの?と疑問に思っていましたが、QD程度のコーティングなら簡単に落ちてしまう洗浄力があります。注意点として、この洗剤にはスリック性がそれほどありません。ボディ側面などを拭き上げる際、専用スポンジ以外の、例えばMFタオルなどで拭き上げる場面での引っ掛かりが頻発します。下地にある程度スリック性の良いコーティングが施工されている事が傷を入れないためには必須かと思われます。もちろん押さえつけずに正しくMFを扱えば拭き上げる事はそれほど難しいことではありませんが、洗車を趣味にしている人以外では、優しくMFを扱うのは難しいかも知れません。大人しく専用スポンジか、ラグカンパニーのUSSを買いましょう。施工時に気がついた事スポンジ/MFタオルどちらでも、汚れがバケツの溶液にすぐ分離される事です。これは今まで使ってきた洗剤やQDにも無かった特徴で、MFタオルですらサッと濯ぐだけで綺麗な状態になります。これは毎回驚きます。DIYDetailさんの動画でも紹介されていましたが、スポンジの場合バケツに入れて1回絞ったら汚れはバケツの溶液に全て吐き出されます。これも施工性の良さの一端です。他のリンスレスウォッシュは使った事がないので比較対象は出来ないのですが、私は本剤で十分に満足出来ました。リンスレスウォッシュして、お好みのQDで仕上げるだけで時短洗車が可能です。
台**野
新しい感覚の洗車
海外の洗車動画で必ず出てくるDIY DETAIL のリンスレスを一度使ってみたく購入。使い方は動画を参考にしましたが、専用スポンジをもっていなかったので、いままで使っていた洗車ミットで試しました。感想としては動画で使われているような専用のスポンジを使った方がよいのかも・・・と思いました。まだ納得いく洗い方とはいきませんが、リンスレスを使うとかなりボディの滑りはよくなるので、キズを入れている感じはしません。もう少し使ってみないとなんともですが、たしかに水の使う量は少ないですし、慣れれば洗車時間も短くて済みそうです。匂いは甘いリンゴ?の香りがします。
K**Z
水無し洗車じゃないよ。すすぎ無し洗車。時短!レガシースポンジもご一緒に!
アメリカで流行っているリンスレスウォッシュ。youtubeでDIYDetailを見て購入してみました。リンスレスウォッシュは、水無し洗車ではなく、すすぎ無し洗車です。水無し洗車は別製品になっています。使い心地は、新感覚ですね。まず、泡がないのが新鮮です。それで汚れも落ちる。最初は、マイクロファイバーミットを使用しましたが、レガシースポンジを買ったので使ってみると推奨されているのがわかります。これは、リンスレスウォッシュがすごいのか、レガシースポンジがすごいのかわかりませんが。ふき取りも水とほとんど変わりませんが、吸水性の高いタオルを使用したほうがいいかもしれない。洗剤成分も入ってるからか、拭き残しはしっかり跡になります。すすぎ無しってことで、時短にもなるし、節水にもなる。ドライングエイドを使用するともっと早いかも。冬の寒い時期には、ありがたい。
し**♪
マンションやアパートでの時短洗車に最適
リンスレス洗車で色々な商品を試そうと思い購入しました。思った以上にきれいになりました。バケツとスプレイヤーに250倍で希釈し用意、まずは施工面にスプレー。その後にバケツから軽く絞ったスポンジで滑らすように汚れを回収します。固く絞ったMFクロスで水気を回収したら、QDをスプレーして拭き上げ。これをワンパネルづつ繰り返します。ひどい汚れでなければだいたいキレイになります。2枚目の写真は1週間分の1月末の汚れで、2回ほど小雨が降った場合です。一回30分もかからないのでリンスレス洗車オススメですよ。ただドロドロになった場合や、雪道での塩カルがついた場合は通常洗車してください。
け**ー
綺麗になる!
先に予洗いして、汚れを減らしてから、スプレーで汚れを浮かしてスポンジで取りました。ミニバンでも10L分の液を作れば1台できます。1回40mlですね。拭きあげにはQD追加で使いましたが、かなり綺麗になります。滑りが良いので傷も付きにくそうです。バケツにはグリッドガードはつけるのをお勧めします。値段は、もう少し安くなると嬉しいですね!
A**
Doesn't attract dust and easy to use.
I liked it as it doesn't attract dust compared with other brand that I used. It is easy and simple to use with just 1:256 ratio for all usage, so it is economical. I wish I could have the v2 version.
Trustpilot
2 weeks ago
2 months ago