M**Z
意外に「一生もの」の作品
「プリンス・オブ・エジプト」に次ぐドリームワークスアニメーション第2作目ながら、あまりヒットせず、国内でもつい最近までDVD廃盤という、不当に無視された作品ですが、配給元がフォックスに移転した関係で、めでたく再発となりました。肩の凝らない、終始気分よく見られる娯楽アニメの傑作です。16世紀のスペイン、黄金の都エル・ドラドを求めて二人のチャラい詐欺師トゥリオとミゲルが旅立ち、現地で持ち前の調子の良さと偶然から「神」扱いされてしまい、さて、運命やいかに…という物語。え~今更? みたいな内容かと思う人も多いかと思いますが、とにかく、出てくるキャラクターがいいんです!主役の二人など、単なるお調子者かと思ってみていると、結構細やかな心理描写、絶妙なアニメーション作画の表現で、男の友情の機微をさりげなく演出しきっていて、見ていて実に気分がいい。特にトゥリオのほうは、アメリカアニメに登場した男性としては今までに見た中で、一番魅力的な人物かもしれない。その他にも、二人の友情に波風立たせる謎の美女、鈍重なようで時折父性的包容力を見せる族長、野心に燃える邪悪な神官などなど、分かりやすく描かれたキャラクターの面白さが、物語全体にしっかり骨格を形作っています。物語も、シンプルな流れの中に、コメディを基調とした小味の利いたギャグ、意外に周到に張られた伏線、クライマックスの画竜点睛のスペクタクルなど、実質80分の短い作品ながら、「映画」の面白さを堪能できる逸品です!もちろん、画面の美しさも見事。CGがでしゃばりすぎず、アニメーターの技量による面白みとして、フルCG以前の表現では最高峰といってもいいでしょう。音楽も素晴らしく、担当がハンス・ジマー&ジョン・パウエルということもあり、「パイレーツ・オブ・カリビアン」にどこか似てたりもしますが、クライマックスの音楽は「パイレーツ」の10倍は格好いいです!また、この映画の一つの「仕掛け」が、タイトルをみるとオールド映画ファンの方にはピンと来るかもしれませんが、50~60年代のビング・クロスビー&ボブ・ホープのコンビによる傑作コメディ「珍道中」シリーズへのオマージュとして作られている事です。(知らない人はおじいちゃんやおばあちゃん(!)に聞いてください主役二人のやり取り、間に入り込んでくる美女、他の映画のパロディや、映画技法そのものを逆手に取ったメタ風ギャグなど、その取り入れ方が見事です。しかも、大抵行き先が「アラスカ」や「アフリカ」など、現地に行かず、明らかにスタジオででっちあげたセット撮影だったのにあわせて、この映画のエル・ドラドも微妙に「よく出来たセット」のように感じられる情景に作画されている芸の細かさ!個人的には何度観ても飽きないし、小学生の時の子供に見せたら、成人してなお、いまだに「なんか観たくなるんだよねー」と繰り返し見てます(^^:)なんとなく、ヒットすれば続編も作るつもりだったんじゃないかと思える終わり方なんですが。それにしても、なんでこんなにヒットしなかったんだろう…。主役二人がヒスパニック系だったから?とか、思わず下衆の勘繰りまでしてそうになります。特筆すべきは、日本語版吹替えの台本の生き生きした翻訳が素晴らしく、キャスト(内田直哉、中尾隆星)のはまり具合も絶妙な事。主人公二人の掛け合いが、原語版(ケビン・クライン、ケネス・ブラナー)より歌のうまさも相まって、音を聞いているだけでも楽しめるほどです。それにしてもですが、前にも書いたとおり、ドリームワークス製作アニメの第2作目なわけですが、時期的にはほぼ同時製作だったろう1作目「プリンス・オブ・エジプト」が、“神はこの世に唯一”が信条の物語を描いた作品であるのに対し、本作では「ミゲール、俺は、神様なんか信じないからイカサマやってんだよ」「そう、我々は神だ!」「お前、神じゃないのか!? 騙したな!!」みたいな粋な(^^;) セリフがゴロゴロ(^^;)ドリームワークスの振れ幅のデカさというか、自由さに呆れつつも感心します。あと、ラスト少し前、あるキャラクターの映画史上最高の「目の芝居」にご注目! 腹抱えました(^^;)
か**る
冒険大好き
子供の頃インディ・ジョーンズになりたかった、エルドラド探したかった。そんな夢をかなえてくれるアニメでした。
A**A
黄金の都エルドラド
時は大航海時代。スペインの二人の青年トゥリオとミゲールは、一攫千金を夢見て南米に渡った。彼らの目的は、黄金の都エルドラド。そこでは、ありとあらゆるものが黄金で作られている、という。エルドラドに着いた二人は、そこで神様として迎えられてしまう。だが、ゼケルカーンという権力者は違うことを計画していたのだった・・・あまり知名度のなかった映画ですが、内容は本当に面白いです。二人の関係の変化にも注目!
M**I
2000年/アメリカ
ドリームワークス製作の大冒険ファンタジーアニメーション。2人の貧しい若者トゥリオとミゲールはある日1枚の地図を手に入れる。それは黄金があふれる都「エル・ドラド」への道しるべだった。2人は危険をなんどもくぐり抜け、いよいよ黄金の都へたどり着く。そこで暮らす人々は見たことのない顔と姿をしている2人を神が舞い降りたと思い込み手厚く2人をもてなした。もちろんオイシイ話ばがりあるはずもなく、その土地の権力者である祭司が2人を利用して都を我が物にしようと悪だくみするのだった。絶体絶命のトゥリオとミゲールは都の人を救い、あこがれの黄金を手に入れることができるのか!?(個人的な感想)冒険ものがお好きな方、おすすめです!映像は臨場感たっぷりで、とても見ごたえがありますよ!安心して楽しめる作品となっているのでお子様がいるご家庭にもおすすめです。キャラクターの評価なんですが金髪のミゲールが目立ちすぎて他のキャラがかすんじゃってます(苦笑)慣れるのにしばらくかかるでしょう…あとちょっと残念だったのが「黄金の都」の色づかいが非常に地味だった!「黄金」ってだけあって期待してたけど。
Trustpilot
3 weeks ago
1 month ago