🖱️ Elevate your workflow with precision, comfort, and style — because your wrist deserves the best!
The DELUX M618XSU Wired Ergonomic Vertical Mouse combines advanced ergonomic design with high-precision 4000 DPI sensor (expandable to 7200 DPI via driver), dual scroll wheels for multi-directional navigation, and customizable RGB lighting. Its magnetic removable wrist rest and silent click technology ensure maximum comfort and minimal distraction, making it the ideal choice for professionals seeking to prevent carpal tunnel while maintaining productivity and style.
Compatible Devices | Personal Computer |
Color Name | Wired-Black |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | DeLux |
Manufacturer | DELUX |
Item Model Number | M618XSU Black |
Operating System | Windows |
Special Features | Ergonomic Design |
Connectivity Technology | USB |
Product Dimensions | 16.6 x 9.7 x 0.1 cm; 160 g |
Item Weight | 160 Grams |
ゆ**~
良い商品です
手首疲れない
D**I
良いです
快適です。下の台は、私には合わなかったです。付けなくても問題ないです。
マ**ナ
かなり満足
腱鞘炎につき、負担のかからないマウスを探してロジクールのエルゴノミクスマウスのRiftとMXV1sを試してみたのですが、使い難く腱鞘炎対策にはならなかったので、試しにこちらを購入。使ってまだ数日ですが、これは当たりだと思います。まず、ロジクールでは絶望的だったグリップですが、この製品はとても良い感じにグリップできます。余計な力が入ることが無く、手を添える感じで使えます。違いは多分親指の窪みがあることだと思います。この窪みのおかげで親指が固定でき、ロジクールに比べてマウスに厚みがあるのも良いのだと思います。底部に小指を引っかけられる角度があり、マウスを持ち上げる事ができます。マグネット式のサムレストを付けると持ちあがらなくなります。質感が良く、高級感はあります。液晶ディスプレイに、電池残量、接続状況、DPI、接続種類が表示されます。これはなかなか便利です。トラックボールと書いてある部分は広義のトラックボールとしては使えません。縦方向にだけ回転できるようになっており、若干クリック感があります。スプシなどで使う横スクロールホイールです。バックボタン、フォワードボタンは親指下にあり、なかなか考えられています。ボタンのアサインはアプリから設定変更が可能で、マクロも使えます。裏面は、電源と、接続切り替えです。接続は2.4G,BT1,BT2です。3台接続できるのは良いです。電池持ちは一日使って10%減る感じです。LEDオンの状態です。LEDは、握っている間は光りません。手を放すと光ります。手を放した後15秒ぐらいで消灯します。なので、それほど電池は食わないと思います。最大の特徴は、ポーリングレートをアプリからカスタムできるところだと思います。デフォルトのポーリングレートは、800,1200,1600,2400,4000ですがアプリから自分の好きな値に設定できます。DPI切替は、切り替えるとLEDの色で解像度を知らせてくれます。手の負担も少ないですし、かなり満足する内容でした。接続も2.4G、BTとも良好です。あとは耐久性ですね。追記、しばらく使っていて不満に思う点は、いつの間にか解像度を変えるボタンを押してしまっているのか、気が付くとポーリングレートが変わってしまっているところ。液晶のおかげで手元で見てわかるので、そこは良いのですが。なんかちょっと滑りが悪いと思っていたら、ソールに保護シールが付いていました。気が付かずに使っていました。灰色のは保護シールです、ソールは黒色です。剥がしたら快適に滑るようになりました。
こ**う
使いやすいけど・・・痛い
今まではAmazonベーシックマウスを使ってました。数年使っていてとても使いやすかったが、アルコールシートで拭いたら表面がベタベタになってしまったためマウスを買う事に。そこで、一日8時間以上パソコンで仕事していて普通のマウスでは肩がこるのがやはりきつくてリストレストも付いているこのエルゴノミクスマウスを試してみる事にしました。使ってみた感じ、触り心地や操作性はとても良いし疲れにくいと感じた。でも、マウスパットに当たる手の下の部分めっちゃ痛い。それを和らげるためにリストレストが付いているのだと思うけど、付けると重くなりスムーズにマウス操作できなくなり動かすためには多少力を入れる必要があってそれが疲れの原因になる。光学マウスだしリストレストの下部がボールベアリングでスルスル動く方式だったらよかったのに・・・親指側についているトラックボールは便利ではあるのだけど、コロコロスルっと転がすタイプではなく、少し押さえ気味にしないと反応しない。なので右に動かすのはさほど問題はないが左に動かす場合は力を入れないといけないので左クリック右クリック部を押してしまう。なぜ動かすには押さえないといけない仕様にしたのだろう・・・もったいない。総合的な感想としてはマウスとしては5000円と高い買い物だったが、長時間使うと手の下が痛いので900円なamazonベーシックマウスに戻りそうです・・・人間工学的には確かに肩は凝らないし良いのだけど、マウスパットと常に当たる下側がかなり痛くなるのは人間工学的にどうなの?と思ってしまいました。
ろ**ん
難ありかな
ホイールクリックも軽いし親指ホイールも便利なんだけど、DPIの切替がトップについているために何かの拍子で触ってしまいすぐにDPIが変わってしまう。ここの切替ボタンも軽いのでしょっちゅう変わってしまうのでかなり不便。
凛**凛
サイズ的にも良い
手首の疲れがあったので購入しました。丁度いいサイズで使いやすく気に入っています。
A**ー
前製品と比べると見た目以外は下位互換、ホイールの品質は新型になっても進化無し。すぐに壊れる。
M618のホイールが劣化により本製品に買い換えました。前作に比べると、スリムになったぶん、握りこむ動作が必要で、自然な状態で使用出来ない。使う時間だけ疲れます。モニターとかLEDとかついて華やかになりました。そのおかげで、電池の持ちは絶望的です。接続の安定性が悪すぎる。カーソルがスムーズに動かない。クリックしても反応しない。常に発生するため、作業性が悪くなります。ホイールの品質も前作と同じで、品質が改善されていません。一番初めに壊れ、今では回転方法とは逆の方向に動く不具合が出ています。手のサイズと相性があるのですが、前作が手を添える状態で使用出来ていたので、本製品は疲れやすく、電池の持ちも悪く、接続も安定しない。前製品がすごくよかったので、期待していたのですが、エルゴノミクスデザインは手の形状に合わなければ最悪の使い勝手の場合があります。この形状のマウスと、このDELUX製は今後二度と購入しません。
N**T
マウス難民卒業
縦型マウスじゃないと腱鞘炎を起こすのが私なのですが、縦型マウスでジャストフィットするものが最初に買ったものしかなく、しかもそれは既に販売終了。しばらくマウス難民となっておりました。が、これのおかげで卒業できました。使いやすいです。壊れるまで使います。注意点は一点だけ。他の方も書かれていたかと思いますが、トラックボールらしきものは「横スクロール」しかできません。その点だけはご注意ください。あと不満点をあげるとすれば、dpi変更ボタンが「誤爆しやすい位置」にあること。5段階変化なので元に戻すのも一苦労です。個人的にはホイールの下がベストポジションです。そのホイールも軽いのでよく誤爆します。ほんの少し重くしていただけたら助かります。以上です。
Trustpilot
1 month ago
3 days ago